AppleのAirTagを購入した。
もう発売されてからかれこれ2年近く経つ。ネット情報では他人に追跡されるとかプライバシーが守られないというネガティヴな意見と、本来用途でもある紛失物を見つけることができた、というポジティブな意見がそれぞれ目につく。まあどちらも分かる。
振り返ると、記憶がある範囲で財布や鍵など貴重品類を紛失したことがない。
けど今回購入するに至ったポイントは「今後は紛失する可能性が高まってくる」と感じたからだ。これまで紛失しなかったから今後も無くさない、ということはない。定年を間近にして注意力はどんどん衰えてくる、それを日々実感している。
そんな時、Amazonのタイムセールで安く買えた。 Apple直営サイトで4,780円するものが4,587円+ポイントで購入することができた。値段はともかくそのUXが実に Appleらしい。
AirTag開封後、ほんの2〜3分でセッティングが完了。 Apple製品らしく、もちろん説明書もない。
AirTagのフィルムを剥がし、iPhoneの近くに置き、「探す」アプリでワンタップ、ツータップするだけ。以上。何か必要事項を登録することも、細かな設定をいじることもなく事は終わる。ちゃんと動作するのだろうかと心配になるほど簡単だ。心配は無用。もちろんちゃんと作動してくれた。
このUX=ユーザー体験は徹底的にシンプルで潔い(いさぎよい)。あらゆるサービス、行動にとって、学びとなる。
simple。どれだけ削ぎ落とすことができるか、提供されるサービスにおいても、自ら行う日常業務においても、simpleの発想は通じる。心配だから、念の為に説明やステップを加える。その心配や発生する可能性が低い念の為、を見えないところのシステムで解決しておく。
貴重品をAirTagで探せる価値だけでなく、削ぎ落とすことで得られるUXを思い出すガジェットとしてもAirTagの価値があるように感じた。