今回は豊かなシニア生活をサポートしてくるiPad mini 6の便利な使い方をご紹介します。
これまでノーマルiPad、iPad Air、iPadProと歴代のiPadを使ってきました。一時期に至ってはMacBook Proを下取りに出し、iPad Proを限りなくパソコン化したこともありました。MacBook Proにはない携帯性やユーザビリティに魅力を感じ使ってきました。
ただM2 MacBook Airを購入したことをきっかけに、MacBookとiPadを一本化、集約するスタイルを変えました。
以前から気になってきたiPad mini 6を購入したのです。
当初画面の大きなiPhone程度と思っていたこのサイズが、現在ではMacBook Airと iPhoneの中間地点に立つとても便利なガジェットとして昇格したのです。
シニア生活でこのiPad mini 6を使うシーンが多くなりそうですので、その使い方例をご紹介します。
まず何はともあれこのコンパクトなサイズ感が最大のポイントです。このサイズがもたらしてくれる活用シーンはいろいろ思い当たります。
「文字」「映像」「音楽モニター」です。
書籍、雑誌、新聞のオールラウンド閲覧ガジェット
AmazonのKindleも軽量で大変便利なサイズ感です。そして何より目に優しい画面が最大のポイントです。
Amazonで気軽に書籍を購入、ダウンロードすることができ、寝ながら読むのには最適です。ただ外出時にガジェット台数を最小限化し、尚且つ、複数の書籍、雑誌、動画、映画を欲張って見たい時に、Kindleは家に残されることになります。
iPad miniでそのすべてを用途を包含してくれるからです。
書籍はもちろん、特に威力を発揮するのが、色彩豊かな雑誌を読む時です。白黒画面のKindleではこれができません。
新聞紙もデジタルに変わり、電車内で紙面を広げずに見ることができます。文字もピンチアウトで簡単に拡大し、記事にフォーカスすることができます。
世の中のすべてのメディアを一台で閲覧することができるのです。これは大変利用価値が高いと感じています。
エンターテイメントにハマる
Apple経済圏にハマっていると、自然とApple関連サービスを使い倒していくようになります。
その中でもシニア生活の時間を充実させるサービスが、Apple TV+です。Appleオリジナルのドラマ、映画がサブスクで楽しめます。
iPhoneだとちょっと小さい、iPad Airだとちょっと大きい。ちょうど良いサイズ感を持ち合わせているのがiPad mini 6です。電車の中でもお隣様の視線をそう気にすることなくドラマや映画を楽しむことができます。
もちろんYouTubeもpremiumに加入していればiPad mini 6にダウンロードし、パケットを気にすることなく観ることができます。
Bluetooth スピーカーの操作モニター
最後は自宅での便利な使い方です。
自宅のダイニング、寝室などにセットしてあるBluetooth スピーカーを操作するモニターとしても便利に使えます。
自宅でもMacやiPhoneを同時に使用していることが多く、空きガジェットとしてiPad mini 6をスタンドカバーで立てて、ミュージックアプリを開き、音楽の選択や音量の調整をします。もちろんシャッフルで流しっぱなしの時もありますが、曲を先送りしたり、別なミュージシャンに切り替える際、手元で操作できます。
これまでのiPad遍歴としては、ノーマル、Air、Proの試行錯誤を続け、このiPad mini 6にたどり着きました。
もうAirやProに戻ることは無いと思います。このサイズ感、携帯性、十分な性能を踏まえると、常に持ち歩くガジェットのポジションを勝ち得たと思います。
さあ、シニア生活はiPad mini 6を携えて、レッツゴー!