身近な気づき

福利厚生サービスで40年/次なるライフキャリアへ/手に取る商品、体験するサービスにどう感じどうお思うか/現状否定現状打破/キャリアコンサルタント/聴く/テクノと環境音楽/年齢を重ねるほどガジェットを使いこなす

ライフスタイル

老後もガジェット類で学びを継続するぞ!

老後の学びには大きく分けて二つに分類されると思います。 過去の経験のアップデートと新しく世に出た価値へのキャッチアップです。そう、過去と未来です。 経験と常識をアップデート ガジェットの新機能を学ぶ 経験と常識をアップデート 往々にして年齢を積…

デジタル機器を活用して豊かな老後を支援する〜iPhone編

定年後の不安を解消!老後の生活を豊かにする身近な便利ガジェット:iPhone活用術 1. 老後の不安を解消:資産管理、コミュニケーション、情報収集をiPhoneで 2. 昭和世代でも安心:簡単操作で生活をサポート 3. デジタル機器への抵抗感を克服:充実した老後…

Apple製品の魅力と老後への期待

老後に向け、Apple製品のランニングコストをざっくり試算してみた

ヤオコーの「プリン・ホイップ&カラメル」は身近な”幸せデザート!”

食生活提案型スーパーマーケット、ヤオコーのデザート。そりゃ大好きです。通っている店舗では入口すぐのショーケースにおすすめデザートが我々を迎え入れてくれます。まずそこで足が止まってしまう。このわくわく感、他のスーパーではなかなか無い感覚。 今…

水を1リッター、ちゃんと飲むためのおしゃれなウォーターボトル!

水を飲む。 人間の生理現象として”喉が渇いた”から水分を摂る、これってごく自然な行為であり、じっくり考えてする行為でもないのです。ただ体に必要な水分量を体のメモリが感知して、「飲め」と信号を送る、ただそれだけ。ところが一日に必要な水分をちゃん…

AirTagは「探してくれる価値」と「身近なsimpleを教えてくれる価値」があった!

AppleのAirTagを購入した。もう発売されてからかれこれ2年近く経つ。ネット情報では他人に追跡されるとかプライバシーが守られないというネガティヴな意見と、本来用途でもある紛失物を見つけることができた、というポジティブな意見がそれぞれ目につく。ま…

とっても身近だった幸宏さん、ありがとう

高橋幸宏さんとは、かなり長い付き合いとなる。 イエロー・マジック・オーケストラ(以下YMO)とは、40年以上前の高校2年の頃、セカンドアルバム「ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー」が最初の出会いであった。テクノに初めて遭遇し、しびれ、人生を共に過…

60歳からの身近な学び@Today at Apple

1月早々にToday at AppleでPagesのミニセミナーに参加した。これまでもApple製品やアプリケーションの使い方を当時のApple銀座5階のシアターで学んできた。今やこのミニセミナーをToday at Appleと呼び、講座をセッションと呼んでいる。 今回のセッションは…

60歳を迎えるあたり身近なやりたいこと

今年はやることが一杯ある。昨年より具体的なステップに必ず移る。そんな年にする。 大きく分けると、家族のことと自分のこと。 まず家族のこと。妻と自分の両親たちのこれからをより深く考え、学び、そして具体的な準備をすること。家族とのライフステージ…

感動的な出会いだったボタニカルなシャンプー・リンス!

2022年夏、亀の井ホテル奥日光湯本に宿泊。このホテルの温泉でこのシャンプー・リンスと出会う。 正直、気軽な温泉旅館やホテルの大風呂の期待は湯船に溢れる温泉であって、バスアアメニティではなかった。が、今回の亀の井ホテル奥日光湯本は、アメニティで…

身近な定年後の資格〜国家資格キャリアコンサルタント

50歳も半ばを過ぎてくると、”セカンドキャリア”や”セカンドライフ”という定年後について思いを巡らすことが増えてくる。なぜか定年後の人生を”セカンドライフ”と呼ばれることが多いが、これまでが一番目の人生?定年後が二番目人生? これまでの”ライフキャ…

身近な防寒;しまむらの暖かパジャマ / 昨年度年間ベストバイ!

しまむらのパジャマは、防寒度ナンバーワン!昨年2021年に購入した数々の商品群の中で、ベストバイとなったのが「しまむらの暖かパジャマ」。 Apple製品だろうが、A5和牛だろうが、お気に入りのマグカップだろうが、そんなことお構いなしにダントツの一位と…

身近に海外旅行!「わたし海外旅行研究会でした」

今週のお題;わたし海外旅行研究会でした。 大学2年生の時にこの研究会に参加し、大学3年生で会長を務めた。なぜこの同好会に入ったのだろうと振り返ってみる。仲良き先輩が先に入っていたからだった。特段の想いがあったわけでもなかった。ちょっと寄れる部…

ビジネスパーソン第4コーナー 、Kindleで読書スタイルと学びが変わった!

ビジネスパーソン人生の第4コーナーを迎え、これまでの読書を通じた学びについて振り返ってみた。 キッカケは岩間よいこさんのVoicy「電子書籍のメリット・デメリット!私のKindle活用法」 これまでの読書スタイル Kindleとの出会い 書籍を通じて学ぶスタイ…

SONY ワイヤレスイヤホン“LinkBuds“が届いてから2週間レビュー

LinkBudsを使い始め2週間。 AirPodsPro使用率0%。しかしどちらもメインガジェットとして併用していく、というのが結論。 この2週間で装着感の微修正を行う。耳穴のサイズに合わせフィッティングサポーターと言われるシリコン素材のような耳当てが、XSサイズ…

忌野清志郎と矢野顕子の「ひとつだけ」。いま改めて聞きたい一曲。

戦争、パンデミック、自然災害と気持ちが沈むことが多い。 そんな時iPhoneのミュージックで気持ちをちょっと落ち着かせてくれる曲が自動再生された。 矢野顕子 with 忌野清志郎の「ひとつだけ」 ライブラリに保存しているけど、久々に聞いた。歌詞と忌野清志…

うわっ!Apple「HomePod mini」っす

結論は「これから使い方を進化させます」です。 この度HomePod miniを購入。 既にAmazonのアレクサが家中に配置されているけど、なんだか最近、アップル製品を買っていないな、という事実を言い訳に買っちゃいました。 HomePod mini HomePod miniは、吉野家…

「パーフェクトサントリービール」うまっ。けど。

パーフェクトサントリービールを飲む。うまっ! これまでの糖質コントロール商品と比較し、糖質減っぽさがない。糖質に対し過度な制限なく料理、飲み物を楽しみたいと思っているが、たまに糖質コントロールの商品を試す。糖質制限という制限ということだけで…

無印良品の「軽量ポケッタブルノーカラーダウンジャケット」をやっと、購入して

在宅が日常になり、これまで少しずつ自宅の仕事環境を整えてきた。 デスク、オフィスチェア、27インチモニター、iPadスタンド、そして足元を暖めるセラミックヒーターなど、毎日使うという前提で商品選定に手間をかけ順次購入をしてきた。 だいたい揃ったか…

バルミューダの「The Pot」を誕生日プレゼントでもらう!

まいった。関西で勤めている長男からこれが送られてきた。むちゃ嬉しい! 「これが欲しい」と言ったことはないし、「おしゃれだね」「かっこいいね」という会話をした覚えはあるけど、それもだいぶ前のこと。ところが誕生日にこれが届く。 The Pot これまで…

レトロ感ある大宮公園で寒空の中“梅“を楽しむ

“大宮公園“まで車で40分程度。初めての訪問。 在宅が続くことで運動量も減り、外の空気を肺一杯に吸う機会も減り、週末は極力外に当ても無く出るように心がける。 大宮公園 今回選んだのが大宮公園と大宮氷川神社。朝10時ごろの到着であったが、そこそこの人…

無印良品 / 東武動物公園駅前店を訪れて 〜地域コミュニティ創造への取り組み

無印良品、東武動物公園駅前店。この新店舗にどのような機能が提案されているか、気になって先ごろ訪問。 平日昼前の時間帯。店内には老夫婦、主婦らしき方々がチラホラと。特に繁華街の無印では見かけない老夫婦のお客様が多く見られたのが特徴的だった。 …

The Lifestyle MUSEUM「いとうせいこうさん」を聞いて

お気に入りのPodcastの番組、Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM 今回のゲストは“いとうせいこう“さん。 いとうせいこうさんって、このような取り組みをされていたとは存じ上げなかった。 「国境なき医師団」「東日本大震災」などに、いとうせいこ…

2021年ベストバイ・しまむらの「暖かパジャマ」

コロナ2年目。2021年もいろいろ購入した。リベンジ消費ではない。 最も額が高かったのが、新車で買ったトヨタ「ヤリスクロス」。そして在宅ワーク用に無印良品の「折りたたみデスク」やhpの「27インチディスプレー」などなど。 運転技術の衰えをカバーすべく…

「スプリング バレー 豊潤」を飲んで

クラフトビールも店頭で良く見られるようになった。 これまでは“よなよなブルワリー“の商品が置かれている程度であったが、大手ビールメーカーが開発したクラフトビールの商品が充実してきた。実に喜ばしい。 いつものグラスに適度な泡を創りながら注ぐ。最…

紙の日経新聞の購読をやめ、一般紙に切り替え。穏やかに学びは継続します。

社会人になる前から、そして社会人になってから長らく紙の「日本経済新聞」を購読してきた。ざっと読むのが朝のルーティンだった。 が、昨年6月末で止めた。そして一般紙に切り替えた。NewsPicsなどネットニュースだけにし、新聞購読自体を止めようかと検討…

NHKプラスで「クイーンライブ」を観て

年末になると自然とテレビがついていることが多かった。特番を見るという明快な理由があった時から、BGMとして映像を流す、そしてスイッチも入れないと自然と変遷してきた。20代の長女、長男も独り住まいであるがテレビというハードは持たない。 そんな中「N…

「ラッキーチェック」とは検便だった!?

その名前からは想像もできない。「ラッキーチェック」とは腸内細菌検査=検便の隠語だった。 マルエツ社内で使われている用語らしい。 何がラッキーなのか分からないが、検便より全然楽しい表現だし、それこそ従業員同士が店内で話題にしてもお客様には分か…

料理店カウンターで聴く、話す、楽しむ

久々に天ぷら専門店を家族で訪れる。カウンターを予約し家族との時間、熱々の天ぷらと板前さんとの会話、貴重な時間を過ごした。 今回の予約は息子の誕生日祝い・昇格祝いが目的。息子と4ヶ月ぶりの対面で質問攻めで終始する。 食事の方は改めてカウンターの…

「スターバックス京都二寧坂ヤサカ茶屋店」を訪れて

スターバックス京都二寧坂ヤサカ茶屋店を訪れる。清水寺近く二寧坂に立ち並ぶ古民家の一つがこの店。 コンビニ、スターバックスもナショナルチェーンとは言え、その地域の風情に合わせ、サイン(看板)の色を変幻させるのはよくある事例。 古木に控えめなサ…